2023.04.15
雨
こんにちはたかはしです
今日は雨ですね…
アメと言えば
日本ではつゆは年に4回あるんですよね。
つゆというと6月の「梅雨」のイメージが強く
他の時期の長雨は別物な気持ちになります。
季節の変わり目に発生するので
四季のある日本では4回になるのですね。
おはぎと牡丹餅の様に、同じものでも季節で言い方が変わるので正式には梅雨は春から夏の時期のみなのですが。
日本は表現が細やかで素敵だなと思うところですね☺
春から夏のタイミングでは「梅雨」
夏から秋へは「秋雨」
冬から春へは「さざんか梅雨」
そして冬から春へは「菜種梅雨」
他にも、日本は雨が多いせいか、雨の表現がとても豊かですね。
降り方、季節で表現の仕方があって、100種類は軽く超えているそうですよ。